COLLECTION OF TIPSペットに関わるみんなが知っておきたい最新お役立ち情報

あなたに合った職場を見つけるために
働きたい&復帰したい方

あなたに合った職場を見つけるために

はじめに

お仕事探しは人生において重要な選択のひとつです。特にトリマーとしてのキャリアを考えるとき、ただ「働く場所を見つける」だけでなく、自分に合った環境を見極めることが何よりも大切です。理想の職場で長く活躍し続けるために、あなた自身が働きやすい環境をしっかり考えたうえで、慎重に職場選びをしていきましょう。

「でも、求人情報にはたくさんの情報が載っていて、どこをどう見ればいいのか分からない……」

そんな不安を感じる方も多いのではないでしょうか?

就職後に「思っていたのと違った!辞めたい・・・。」とならないように、事前に知っておくべきポイントや、実際にチェックするべきことを整理しておきましょう。

1. まずは「自分」を知ることが大切

仕事探しをするときに、まず大事なのは「自分はどんな環境ならやりがいを感じて楽しく自分らしくと働けるのか?」を知ることです。

例えば、こんなことを考えてみましょう。このように考え、自分がどんな働き方を望んでいるのか整理することで、求人情報を見るときの判断軸が明確になります。
・給与はどれくらい必要か?
・どんな職場の雰囲気なら働きやすいか?
・トリミング以外の業務にも関わりたいか、それともトリミングだけに集中したいか?
・1日に何頭ぐらいトリミングしたいか?
・休日や勤務時間はどうしたいか?
・将来的にどのようなキャリアを築いていきたいか?

2. 求人記事のチェックポイント

求人情報を見る際に、特に注意して確認すべきポイントを順番に解説していきます。

2-1. 基本給と諸手当のチェック

基本給はもちろん、諸手当や試用期間の給与は事前にしっかりと確認しておきましょう。

【月給18~23万円】
実際に支給される給与はこの範囲内で、経験やスキルによって変わります。
【月給18~23万円(固定残業時間10時間含む)】
この場合、基本給に加えて10時間分の残業代が含まれているため、実際の基本給がいくらなのか確認が必要です。
試用期間の給与や待遇
試用期間中に給与が低く設定される場合もあります。試用期間は最大何カ月なのかもチェックしましょう。

2-2. 応募資格の確認

求人記事に記載されている応募資格を確認し、あなたが応募できるかどうかを判断しましょう。

【トリミング経験者優遇】 → 未経験でも応募可能ですが、経験者が優遇される。
【トリマー経験2年以上】 → 2年以上の実務経験がないと応募できない。
【一人で仕上げまでできる方】 → 仕上げのレベルはサロンによって異なるので事前に確認を。

2-3. 勤務時間のチェック

営業時間と勤務時間が異なることが多いため、求人情報をよく確認しましょう。
例えば、営業時間が10時~18時でも、勤務時間は9時~19時(休憩1時間含む)というケースは想定されます。
勤務時間が長すぎると体力的に厳しくなるため、自分に合った労働時間かどうかを考えましょう。

2-4. 休日の種類と取得ルール

プライベートの時間を確保するためにも、休日制度をよく確認しましょう。

【週休2日制】ひと月のうち、2日休める週がある(毎週ではない)。
【完全週休2日制】毎週必ず2日休める。
【年間休日数】夏季休暇や年末年始休暇が含まれているのか、有給休暇は別なのか念のため確認。

2-5. 転勤の可能性の有無

大手ペットサロンでは転勤の可能性があるため、転居を伴わずに長く働きたい場合は注意が必要です。現時点では1店舗でも、多店舗展開を計画している場合もあるため事前に確認するとよりよいでしょう。

3. その他のチェックポイント

3-1. ペットサロンのコンセプト

サロンの方向性が自分の価値観と合っているかを確認しましょう。
高級志向のサロン → 1日数頭をじっくりトリミング。
回転率重視のサロン → 1日に多くの頭数をこなす必要あり。

3-2. トリミング以外の業務があるか

最近のサロンでは、SNS運用や予約管理、ペットホテル業務などが求められることもあります。就職後に戸惑わないよう、事前に確認しておきましょう。

3-3. 休憩スペースの有無

座ってゆっくり休める場所があるか、冷蔵庫やお湯が使えるかを事前に確認しておくと良いでしょう。

3-4. 使用する器具について

店舗指定のシザーやバリカンがあるか、研ぎ代の負担はあるかなども確認しておきましょう。

4. 求人情報だけでは分からないこと

求人記事だけでは職場の雰囲気や人間関係は分かりません。可能であれば、「見学を申し込む」「実際に働いている方にお話を聞く」「面接で直接質問する」ことをおすすめします。

まとめ

慎重に仕事探しをしても、就職後に多少のギャップはあるものです。しかし、そのギャップが大きすぎると早期離職につながります。まずは自分自身を正しく知り、自分に合った職場を探しましょう。

「お仕事探しのゴールは就職ではなく、その職場で長く活躍すること」

焦らず、でもチャンスを逃さないように、自分に合った職場を見つけてください!

お取り扱い店舗一覧

トリマーさん向け

ペットサロン経営

飼い主さま向け

プロ専用業務用商品を会員価格でご購入。ハートランド会員サービスのご案内

プロ専用業務用商品を会員価格でご購入。ハートランド会員サービスのご案内